心を元気にするには、どこかへ出かけたり、買い物したり、美味しいものを食べたり、趣味の事をしたり、お喋りしたり…と、たくさんの方法があると思います。
それ以外で、お金を使わずにできる方法はというと、
それは、脳を使います。
難しいことを考える訳ではなく、身の回りにある当たり前を、一つ一つ、喜びとしてとらえていくことです。
その小さな喜びの積み重ねが、脳を幸せモードへと導きます。
良いことかあった時だけでなく、普段からあたりまえの事に感謝して、幸せを感じるように、(慣れるまで意識的に)
習慣化していくと、脳の中で、幸せモードでの回路が出来てゆきます。
日々の生活で、小さな「嬉しい」を積み重ねることで、脳の思考パターンを良い方向に変えて、人間本来が持つ免疫力や、自然治癒力が上がってゆくのです。
知っているのと知らないのは大きな差があります。
そして、知っていても、実行すると、しない、のにも大きな差があります。
私たち人間は行動を起こしてなんぼです(笑)
ご興味のある方は是非、ご一緒に小さな習慣の行動を起こしましょう(^^)v
0コメント