こんな症状は当たり前、普通だと思っていませんか?
体がだるい、とか、体が冷える、風邪やインフルエンザにかかりやすい、疲れやすい、肩こり、頭痛、むくみ、便秘、イライラ、不眠、口内炎、貧血、肌荒れ、情緒不安定、代謝が悪い、などなど、
お心当たりはないでしょうか。
体の不調、不定愁訴の原因は色々あるとは思いますが、その原因の1つに、ミネラル不足が挙げられます。
現代の日本の土壌は自然豊かな諸外国と比べると、栄養価が低いやせた土壌です。
野菜の栄養価も低くなってきています。それだけでなく、食品添加物や、農薬、ホルモン剤、遺伝子組み換え作物などが多く食品に使用されています。
それらは不自然な異物であるため、体に多く入ると、それを代謝、排出するのに多くの酵素やミネラルが必要になります。
またストレスも、ミネラルを多く消費してしまうのです。
それらも含めて、現代人の殆んどは、ミネラル不足となっています。
こんな話を聞くと、不安になってしまいそうですが、これをネガティブに捉えず、現実をキチンと見て、それの対処方法に目を向けることが大切だと思います。
その対処方法とは、単純にミネラルを補給することです。
全て食事から摂るのは難しいですが、ミネラル食材を用いてフリカケを作って、ただ食べればいいのです。
栄養ドリンクや、サプリメントなどの人工的なものではなく、天然の食材で作るので安心ですよね。
一度、作ってみてはいかがでしょうか。
〈作り方〉
☆材料☆
●カタクチイワシ(煮干し用など)
●トビウオ (アゴだしの粉末売ってます)
※焙煎か、焼いたものの粉末
●昆布(だし用昆布を粉末にする)
①カタクチイワシを煎るか、そのまま、ミルや、ミキサーで砕く
②だし昆布は、小さくカットして、ミルなどで砕く。
③全ての材料を混ぜて、調味料ボトルなどに入れてフリカケとして使います。
または、お手頃価格で買うことも出来ます。(私はどちらも愛用中)
ミネラルたっぷりの菌ちゃんげんきっこふりかけ(菌ちゃんふぁーむ)↓
https://kinchan.ocnk.net/product-list/1
私の体験になりますが、20年前以上前から食には気を付けていましたし、ヨガもしているし、体もよく動かしているにもかかわらず、日によって、体のだるさを感じたり、エンジンがかかるまで体が重く感じたりしていました。
恐らく、普通の人よりは元気で体力もあるかと思いますが、自分の中で、少しの“だるさ”も許せないところがあるようです(^_^;)
私はお米が大好きなので、お米の食べ過ぎ(糖の摂り過ぎ)が原因の酵素不足かも…と、夜は炭水化物を摂らない食事を続けていましたが、特に変化を感じられず…。
そのうち、ミネラルもしくは、特定の栄養が不足しているに違いない!と思うようになり、いろんなサプリや食品をあれやこれやと補って、人体実験していたんです。
サプリは飲み続けると体が慣れてしまうのか、一時的な効果しか感じられませんでした。
そんな時、環境問題や食品添加物に詳しい、小若 順一先生のミネラル不足についてのお話を聞く機会があったのですが、まさに求めていた情報で、頷きの連続でした。(http://tabemono.info/shuppan/newshoseki3.html)
早速、そこで紹介されているミネラルたっぷりのふりかけを作って、あらゆるものにふりかけて、たくさん食べるようにしてみたところ、前にも増して、元気を実感できるようになったのです。
私の場合なのですが、とにかく体が軽く動くようになりました。
2階の物を取りに行くのがおっくうだったり、めんどくさい、今は動きたくない、と感じることが一切なく、思った時にすぐ動ける、走れるのがとてもうれしい変化です。
これはあくまで私の感想になりますが、不足しているミネラルを補えば、体調は当然良くなるはずです。
物は試し、この程度の努力で元気になれば儲けもの~♪でないかと思います。
0コメント